株式コラム・443 あおぞら銀行
2024年02月09日

あおぞら銀行がアメリカの不動産投資に絡んで赤字に転落、先週末から株価は大暴落です。
邦銀が抱える問題は一にも二にも運用難です。低金利政策で利ザヤが稼げない。仕方なくアメリカの債券や不動産への投資で繋いできましたが、利上げで状況は一変しました。
不動産価格の下落の要因は金利上昇だけでなく、働き方の変化も影響しています。コロナ後もオフィスに人が戻らないのです。空室率が上昇、賃貸収入は減少。不動産を保有するファンドが出資者(例えばあおぞら銀行)へ分配金を払えなくなるケースも出始めました。
同行だけを責められません。他の地銀も似た状況でしょう。種々リスクを取らなければゼロ金利を乗り切るのは無理ですから。
同行は98年に経営破綻した日債銀がその前身です。不動産投資にイケイケのDNAで、これくらいの危機は何度も経験しています。それにしても米オフィス関連の与信450億円に対し引当金が324億円。七割です。相当なレバレッジを効かせていたのでしょう。【のび太】