株式コラム・444 MBO
2024年02月23日

大正製薬、アオキスーパー、シダックス、スノーピーク。良く知られた上場企業です。さて共通点は何か。
いずれも間もなく上場廃止されます。ⅯBO(経営者による企業買収)です。会社の経営者が株を買い取って未上場に戻すのです。地元オリバーもそうでした。
ⅯBOには各社各様の理由がありますが、要はいろいろなデメリットがあるので上場を止めたいのです。コストがかかる。株主や取引所からやいのやいの言われる。煩雑な情報公開。大方の会社が業績の悪化がきっかけで、オーナー企業、現金豊富、株価低迷も共通点です。
経営者が株式を買い取るには、相当の資金が必要で、ファンドが支援するケースが多い。ファンドはどこかで資金を回収します。業績を回復させて価値を上げてから再上場か、第三者に売却か、経営者に買い取らせる。明かに東証が上場基準を厳しくしてMBOは増えました。
上場を検討している経営者は、なぜかくも多くの企業が自ら上場廃止を選択するのかも知ってください。【のび太】